お知らせ

一時預かり・託児サービス(定期利用)
スポーツと21世紀型教育を行う
革新的な一時預かり保育
月極への移行も随時ご案内しております。
Temporary childcare




Program
プログラム特徴
biima schoolの一時預かり保育はスポーツと教育を行う一時保育です

プログラムの特徴は3つ

02:21世紀型幼児教育プログラム
一時預かりでも、ビジネス研修、リーダーシップ研修を基に構築した
「プロジェクトラーニング型(※)」の21世紀型幼児教育で
非認知・認知・クリエイティブの3つの能力を総合的に高めます。
※プロジェクトラーニングとは
複雑な課題や答えが複数あるような課題に対して、生徒が少人数のグループでの自律的な問題解決・意志決定・情報探索などを通じて解決を目指す学習方法。カナダのマックスター大学において、教育学者ジョン・デューイによって開発された学習理論。





※プロジェクトラーニング:複数人で行う
非認知能力

ひらがなを使ってクリエイティブシンキング
_JPG.jpg)
ひらがな一文字一文字をみんなで組み合わせて文字や文章を作り出す。みんなで自分の考えを伝えながら相談して、チームでの意思決定スキルを身につけます。
チームで、絵を使ってロジカルシンキング

言葉で説明してどんな絵かを伝える伝言リレー。
表現力を高め、MECEのように情報の抜け漏れなくチームメンバーに言葉で伝える論理的思考を養います。
チームで計算、算数リレー

足し算、引き算、掛け算、割り算などの様々な計算を チームで話し合いながら行います。
お互いに意見を伝えながら 計算することで、コミュニケーション能力と計算能力を養います。
タッチラグビーで戦略設計スキルを開発

チームで作戦を立てて、相手チームを攻略するまで考えて、行動するやり抜く力を育みます。
作戦が上手くいかなかったらみんなでPDCAを回して、ゴールに向かって改善を続けるスキルを養います。

3hour Schedule
一般的な過ごし方
(3時間の場合)


ご予約
15分前
受付&着替え
ご予約時間
30min
サークルタイム
今日の1冊/今日の音楽
毎日本と音楽に触れることで、幼少期における音楽教育と読書を習慣化します。


30min
サークルタイム(SAQ)
体を起こし、全競技の共通スキルであるスピード・アジリティ・クイックネスのトレーニングを行い基礎能力を強化します。
1時間
30min
認知・クリエイティブの
個人ワーク
一人称で、認知プログラムを行います。後半のプロジェクトラーニングに紐付く内容を実施します。

_JPG.jpg)
30min
認知・クリエイティブの
プロジェクトワーク
一人称で行ったワークをもとに複数人でプロジェクトラーニングを実施し、非認知能力を養成します。
2時間
60min
総合スポーツ(運動)
毎月実施する競技を変え、総合スポーツを実施。特定競技では養えない複合的動作を養成します。

着替え&順次降園
3時間
※ 曜日・時間帯により、内容は異なります。

一般的な一時保育との3つの違い
様々なライフスタイルを支援する新しい一時預かり保育です



Price
一時保育・託児サービスの料金
単に預かる場ではなく、“教育をしながら預かる”という
新しいモデルの一時保育を提供
福利厚生サービスによる割引もございます
<適用福利厚生サービス>
ベネフィット・ワン
JTB Benefit
「えらべる倶楽部」
RESOL
「ライフサポート倶楽部」
イーウェル
「WELBOX」
リロクラブ
上記福利厚生サービスを利用することで、割引が提供されます。
各社へ事前申請が必要な場合がありますので、
詳細は、各種福利厚生サービスへお問い合わせください。
基本プラン
一時預かり(3時間プラン)
料金
5,550円/回 (税抜き)
基本利用時間
月~土曜日 9:00~12:00、14:15~17:15
※その他の時間帯も可能、延長も可能
一時預かり(5時間プラン)
料金
8,500円/回 (税抜き)
基本利用時間
月~金曜日 9:00~14:00
※その他の時間帯も可能、延長も可能
一時預かり(1日プラン)
料金
12,000円/回 (税抜き)
基本利用時間
月~金曜日 9:00~17:00
※その他の時間帯も可能、延長も可能
定期利用/アフター幼稚園プラン
料金
21,000円/月 (税抜き)
基本利用時間
月~土曜日 9:00~12:00、14:15~17:15
※1日定期やその他の時間帯も可能、延長も可能
兄弟やお友達とのご利用で使える割引
お友達同士の時間・夫婦2人の時間をつくる事は、決して悪い事ではないとbiima schoolは考えています。
用事がある時だけではなく、親のリフレッシュにつながる時間を定期的に取ることにより、
更に家族の笑顔が増えると考えています。
でも、「ただ預けているだけでは、子ども達に悪いな…寂しくないかな」と考えてしまうのも親心。
お預かりしている間は、子どもにとっても楽しく、好奇心が刺激される時間を
お届けしますので、精一杯リフレッシュしてください。


パパママのリフレッシュ割引
割引
・2家族以上でご利用の場合、10%割引致します
・1家族2名以上のご利用で、10%割引致します
利用できるプラン
・3時間プラン
・5時間プラン
・1日プラン
利用方法
以下の手順でお申し込みをお願い致します。
1.一時利用(各種プラン)をお申し込み
2.申込時に、割引利用のボタンを選択してください
3.備考欄に、一緒に申し込むご兄弟またはご友人のお名前をご記入ください
※兄弟は、2名別々にお申込みください
・当日、全員のご参加を確認できた場合、お支払い時に10%割引致します
・通常の一時預かりプランとは異なり、キャンセルの場合はご利用日の前々日より50%、当日100%がかかります
持ち物・利用条件
持ち物(共通)
・下着(上下1枚ずつ)、上着1着、ズボン1着、水筒、ビニール袋2枚、上履き、(おむつ3枚)
※お昼寝用バスタオルは、当園にて準備します
※お昼寝コット用おねしょシーツは、各ご家庭で準備をお願いします(おむつ・おむつ外し中のお子様)
※昼食をご希望の場合は、食器、食事用エプロン(食事補助が必要なお子様)の準備をお願いします
利用条件(共通)
・初回利用時、年間更新時に、以下会員登録料をいただきます。
一時預かり :5,500円(税込み)
託児サービス:22,000円(税込み)
・お弁当は、600円/食(税込み)でご提供いたします。不要な場合は、申込時にご連絡ください。
・おやつ時間にお預かりの場合、160円/食(税込み)のおやつ代がかかります。
・延長料金は、以下となります。
7:30~9:00及び17:00~20:00は、550円/30分(税込み)
9:00~17:00は、1,100円/30分(税込み)
・スポーツ保険は、本園で加入致します。(前々日までにお申し込みの方)
・その他保障は、各ご家庭での加入をお願い致します。
・利用までの流れは、下記「ご利用までの流れ」をご覧ください。
・不明点等は、電話もしくはWebフォームよりお問い合わせください。
【キャンセルポリシー】
メールにて、キャンセルを承ります。
前営業日15時までに連絡:0%
前営業日15時以降の連絡:100%
また、お弁当・おやつご希望の場合、キャンセル料とあわせて請求させていただきます。